IMG_7703.jpg

岩手サッカーヘッドライン

ストーブシーズンコラム!

岩手サッカーシーンはFリーグ・全国大会除いてすべて終了。
そこでストーブシーズンコラムを書くことにしました。

{Column}からどうぞ。

12.30 IRVが東京でUStreamデビュー!

実はいま決定したのですが、IRVが12月30日の「TOKYO ISSUE TV」に出演です。
当日までのお楽しみですが、岩手サッカーの現状を訴えてきますか。今回の出演を機に岩手のサッカーを盛り上げていけたらな、と考えております。

盛商の初戦は近大付 勝てば聖和か

11月21日、全国高校サッカー選手権の組み合わせが発表されました。
詳細はJFA日本サッカー協会、日本テレビ特設サイトなどでご覧になれます。

盛岡商業は12.31柏の葉運動公園で近大付属と対戦します。ここを勝つと1.2大宮で聖和学園と香川西の勝者と対戦、盛商VS聖和の因縁対決実現なりますか。

盛商、5年ぶり選手権!

11月6日、盛岡南公園で全国高校選手権の岩手県大会決勝が行われました。
試合は序盤から盛岡商業の支配する展開で、前半に豊岡勇気の先制点で1-0とすると、後半に花坂直人のハットトリックなどで大量6点を取る猛攻。
結局7-1で盛岡商業が遠野に完勝、全国制覇を果たした2006年以来の選手権出場です。


得点者 (商)花坂3、豊岡2、谷村、藤村(PK) (遠)本間

高校選手権県大会 準々決勝結果

盛岡商業 6-0 専大北上
(商)藤村慶太②、花坂直人②、豊岡勇気、谷村憲一
遠野 1-0 盛岡中央
(遠)日影健太
不来方 2-0 花巻東
(不)向平、小野寺惇
盛岡北 3-3(PK3-0) 盛岡市立
(北)恩田
(市)?

岩手県社会人リーグ 優勝決まる

岩手県社会人リーグの各部優勝が確定しました。
1部 FC紫波9戦全勝で優勝確定
2部 FCFuji08がヌペーレ平泉に勝利、最終節で決めるか
3部 (不明)
4部 葛巻クラブV!岩銀・教員団届かず

盛商・藤村慶太 ベガ戦士に!

10月20日、ベガルタ仙台から正式発表がありました。
盛岡商業高校主将の藤村慶太君がベガルタ仙台と契約を結びました。春からベガルタの練習に参加していた藤村君、齋藤流育成術で育った選手がまた誕生しました。

グルージャ、ことしは初戦敗退…天皇杯

9月4日に盛岡南公園で行われた天皇杯全日本サッカー選手権1回戦。
岩手代表のグルージャ盛岡は、宮城県代表のソニー仙台に0-2で敗れました。


グルージャは前半に加藤や佐藤らがチャンスをつくるものの、昨年千葉国体を制した顔ぶれには歯が立ちません。
逆に後半開始直後、麻生に決められてしまいます。麻生は2点目の森原のゴールもアシスト、文句なしのヒーローです。


ま、この試合について云々はコラムに…

全社東北予選 結果

山形県で行われた全国社会人選手権の東北予選会。第二代表決定戦でグルージャとゼブラが激突し、グルージャが3-0で勝利しました。
グルージャ盛岡 3(1-0,2-0)0 盛岡ゼブラ
得点者(G)西、加藤2

東北総体 結果

U16(少年)が国体出場

A代表(成年男子) 岩手1-4秋田(ブラウブリッツ)
女子 岩手○ー●秋田 岩手0-12宮城
U16代表(少年) 岩手1-5福島 岩手4-1秋田 岩手3-2(Ex)山形

東北総体 A代表メンバー

監督 吉田 暢(グルージャ盛岡)
コーチ 齋藤 仁(盛岡ゼブラ)

GK 齋藤洋平
DF 石井雄真、知野匡伸、藤村健友、市村瞬、疋田大和、竹田大和
MF 西洋祐、東山裕太、上山愛史、松田賢太
FW 山谷紘大、加藤浩史、佐藤佳成、白澤実、

東北総体サッカーは12日、秋田or宮城との試合です。宮城は多分…勝てよ!!負けたら吉田クビ、ゼブグル合併の英断も考えろ!

岩手県選手権ベスト4!

7月31日に開催される岩手県サッカー選手権の準決勝。対戦カードは以下のとおりです。
11:00 グルージャ盛岡VS盛岡ゼブラ
13:30 FCガンジュ岩手VSアンソメット八幡平
ぜひ皆様盛岡南公園へ!

岩手県選手権(天皇杯予選) ベスト8出揃う

7/24 11:00から準々決勝が行われます。
盛岡南公園
11:00 グルージャ盛岡VS富士大学
13:30 盛岡ゼブラVS遠野高校
花巻スポーツキャンプ村
11:00 FCガンジュ岩手VS盛岡商業高校
13:30 岩手大学VSアンソメット八幡平

グルージャ 外人獲得?

グルージャ盛岡が外国籍選手を獲得です。すでに練習に参加しているようです。
次回は7月18日の東北リーグVS富士クラブ(富士大G)となります。

県ユース(U18)1部 不来方単独首位に!

県ユースリーグ1部は5節終わって不来方が5連勝。同じく4連勝だった専大北上が花巻東に0-2で敗れたため、ついに単独首位に立ちました。

東北リーグ前半戦折り返し ゼブグル2位争い熾烈

東北サッカーリーグ前半戦が終了。福島UFCが7戦全勝で独走、それをグルージャ盛岡と盛岡ゼブラが追いかけます。

グルージャ盛岡完勝!ガンジュは痛い黒星…

東北サッカーリーグの1部・グルージャ盛岡は最下位の塩釜FCヴィーゼに9-2で完勝。2失点は気になりますが、一部某クラブサポーターの脅迫に負けない!というところをアピールしました。
一方の2部・FCガンジュ岩手はヴァンラーレ八戸と対戦。0-1で敗れ勝ち点12で並びました。

岩手県高総体・遠野優勝!

序盤から互いに決め手を欠く中、後半29分に遠野MF本間が抜け出してシュート。これが決勝点となり遠野が2年ぶりのインターハイ出場を果たしました。

岩手県高総体準決勝・盛商敗れる!

盛岡商業が準決勝敗退です。不来方に5-5の乱戦、延長に勝ち越しを許してしまいました。
一方、遠野は3-2で花巻東に勝ち、今年の仁賀保行きをかけた戦いは不来方と遠野の一戦となります。

岩手県高総体 2回戦

盛岡商業は15-0で一関一を撃破。太田監督初陣は悪くない試合でした。

東北プリンスリーグ 6月26日開幕!

東北プリンスリーグは6月26日に花巻市・富士大サッカー場で開幕。
1部 遠野VS盛岡商業 2部 盛岡市立VS光星学院

5・28 東北大学トーナメント決勝

東北大学トーナメント・決勝戦が盛岡南公園で行われます。カードは仙台大VS富士大です。くっさん、ご無事で何より。

天皇杯予選・岩手県選手権開幕!

29日は岩手県営運動公園で開催されます。10:40からFC富士VSヌペーレ平泉(旧平泉クラブ)です。

東北リーグ グルージャホーム開幕戦は…

東北サッカーリーグ2節、盛岡開幕戦。グルージャ盛岡はNECトーキンFCに大苦戦!終了間際の亀山のゴールで同点がやっとでした。これについてはコラム書きます。

東北リーグ開幕!グルージャ・ガンジュは勝利

15日に開幕した東北サッカーリーグ、T1連覇を狙うグルージャは塩釜FCヴィーゼに3-0で勝利、T2統一王者をめざすガンジュは6-0とマリソル松島を一蹴しました。
(グルージャ)
GK島津 
DF市村、石井、大瀧、疋田
MF東山、西、松田、金子
FW佐藤、加藤浩
(ガンジュ)
GK三田
DF斉藤、古矢、栗原、金度均
MF稲垣、中野、門間
FW仲谷、姜、三ヶ崎

グルージャ・震災復興マッチ情報

グルージャ盛岡は4月17日15:00~岩手県運動公園陸上競技場で横浜FCと(30分ハーフ)、4月24日13:00~八戸市南郷陸上競技場でヴァンラーレ八戸と震災復興チャリティマッチを開催します。

ガンジュ・さらにさらに新加入!!

FCガンジュ岩手の新加入選手で、韓国籍の崔文馨選手。韓国Nリーグ(日本のJFLと同じ)でプレーした。しかし関係者からは「まだまだ戦力が足りないので、県外からスポンサーだけじゃなく選手も取るつもり」というコメントもある。
また、ガンジュのホームゲームの概要が決まり、盛岡南公園球技場での試合ではスタジアムDJを採用することになった。

アンソメには元北九州・タチコ!

アンソメット岩手八幡平に昨年までギラヴァンツ北九州でプレーしていたDFタチコ選手が加入しました。また、今までの公式発表でAリーグから韓国人の金ポンジン選手、北信越リーグのJAPANサッカーカレッジから3選手が移籍します。

ガンジュ・さらに新加入!

FCガンジュ岩手はFC刈谷からFW姜曉一選手を獲得したと発表しました。姜選手は大分高校・吉備国際大学を経てJ2のFC岐阜でプレー。2009年からFC刈谷に移籍中でした。
また、ザスパ草津U23でプレーしていたMF古矢翼選手の加入も発表されました。

ガンジュ・新加入で山形DF栗原

FCガンジュ岩手はモンテディオ山形からDF栗原祐樹選手を獲得したと発表しました。
栗原選手は山形FCでU12からU18までプレー。モンテディオトップでの出場経験はありません。

東北高校新人サッカー・盛岡商業連覇ならず

2月5日から福島県楢葉町のJヴィレッジで第10回東北高等学校新人サッカー選手権大会が開催されました。岩手県勢は連覇を狙った盛岡商業が決勝で宮城県1位の聖和学園に4-8で完敗を喫し準優勝。遠野は初戦で秋田の角館に0-1で敗れました。
盛岡商業は初戦から決勝戦まで同じスタメン。顔ぶれが早くも決まったようです。一方の遠野はDFに人材を欠くのかといったあたりが不安。
2・5 盛岡商業 4-2 湯本 (得点)花坂、藤村、舘沢、佐々木海  遠野 0-1 角館
2・6 盛岡商業 3-1 西目 (得点)藤村3
2・7 盛岡商業 3-1 東北学院 (得点)藤村、花坂、佐々木海  盛岡商業 4-8 聖和学園 (得点)谷村、花坂、佐々木海、最後が不明…

斉藤賞 花坂直人、佐々木海人 5日、7日の2試合で1点ずつ。スーパー世代ここにあり!をアピールできた。

FCガンジュ岩手、元台湾代表監督今井敏明氏が監督に

今季より東北社会人サッカーリーグ2部北(T2N)に加盟するFCガンジュ岩手が、新しい監督に台湾・ブータン代表監督を歴任した今井敏明氏を招聘しました。
今井監督は富士通OBで、J1川崎フロンターレの指揮をとったこともあります。また、台湾代表監督時代にはグルージャ盛岡と対戦したことがあります。

小見出しを入力します

これまでのニュースはこちらから。